ホーム > Fan×Fun KASHIWA > ブログ「にじいろ通信」 > ワクチン接種してみました

更新日2021年9月10日

 

Fan Fun KASHIWA

ここから本文です。

ワクチン接種してみました

新型コロナワクチン接種について

9月に入り、気温の変化も大きくなっていますが、みなさん、いかがお過ごしでしょうか?
柏市消防局たなか分署の森村です。

みなさんご存じのとおり、新型コロナウイルスの新規感染者数が日々増加しています。
千葉県も令和3年8月2日から3回目の緊急事態宣言が発令されてはいますが歯止めが利かない状況で、残念ながら柏市も例外ではなく、救急隊として医療体制がひっ迫しているのを感じています。

そこで「コロナに感染したくない…。でも、ワクチンの副反応が怖い…」、「ワクチンを打つかどうか悩んでいる。」と、ワクチン接種を迷っている、そこのあなた!!
「具合が悪いけど、救急隊ってコロナの人たち搬送してるから、うつったりしないかな?大丈夫かな?」と、そんな不安を抱えているあなた!!

日本で接種が行われている新型コロナワクチンは、いずれも、新型コロナウィルス感染症の発症を予防する高い効果があり、また、重症化を予防する効果が期待されています。

柏市消防局職員のコロナワクチン接種状況

私達消防職員は救急現場や救助現場など、様々な災害現場に出場し、助けを求めている市民の皆さんに接して活動することが多いため、医師・看護師同様、消防でも新型コロナウイルス感染症患者の搬送に携わる職員に対し優先的にワクチン接種をさせて頂きました。

柏市消防局の全職員484人中、該当する職員は423人でした。

優先接種該当職員に対し、ワクチン接種後にアンケートを実施し、407人が回答しました。

新型コロナウイルス感染症患者の搬送に携わる職員とは、1.救急隊員2.救急隊員と連携して出動する警防要員のことです。

該当職員が接種したワクチンはファイザー社製ワクチンです。

次に、副反応があったかどうか、またどんな症状があったかを見てみましょう。

副反応について

 

副反応

副反応の有無について、1回目は全体の89%、2回目は全体の95%の職員が「副反応あり」と回答しています。

408人中393人回答(複数回答)
副反応の症状として、接種した部位の痛みについて挙げる人が多く、
接種部位の痛み以外を比べてみると、2回目の方が副反応が強く出現し、特に「疲労感」、「発熱」、「頭痛」、「筋肉や関節の痛み」が副反応として強く出ていることが分かりました。

408人中399人回答(複数回答)

 

次に、発熱の状況について見てみましょう。

発熱について

「発熱」について年齢別に着目してみると…発熱

1回目のワクチン接種後に発熱した人は、どの年代も10%以下で、全体の4%ほどでした。

2回目のワクチン接種後は、20代~40代の比較的若い層の職員に発熱者が多く、
特に30代の2人に1人は発熱したようです。


次に2回目の発熱の状況について見てみましょう。

2回目のワクチン接種後の発熱状況

2回目のワクチン接種後に発熱した方の状況を詳細にまとめてみました。
(2回目接種後の発熱があった方の127人が回答)
2回目
翌日の発熱が最も多く、接種後翌日から数日間(最大3日間)発熱していたことが分かりました。

副反応に対しての処置

副反応に対して、どんな対応をしたのか。

行った処置
ほとんどの職員は特に何もせず、普段通り過ごしていたようです。

また、1回目と比べ、2回目の方が、症状が強く出ている方が多かったため、解熱・鎮痛剤などの市販薬を使用した方が多かったようです。
このように、副反応はあったものの、入院するなどの重篤な反応があった職員はいませんでした。


個人的な意見となりますが…
ワクチン接種2回目の翌日は様々な副反応、特に発熱がでる可能性が高いことから、可能であれば接種翌日は静養することをお勧めします。

柏市民のワクチン接種率

柏市内の医療機関における、8月30日時点でのワクチンの接種状況は高齢者(65歳以上)は85%以上となりました。
柏市全体の接種状況としては、1回目は約44%、2回目は約33%と、まだまだ半数にも満たない状況です。
柏市のワクチン接種状況(別ウィンドウで開きます)

まとめ

ワクチンの副反応は確かにあり、不安はあると思います。
しかし、ワクチンを接種することで、「発症の予防」と「感染後の重症化を防ぐ」ことが期待できます。

私達救急隊は、コロナ陽性者であっても具合が悪く、搬送を希望されている方を出来るだけ搬送したいと思ってはいるのですが、搬送先が見つからず、症状によっては保健所と協議したうえで、自宅療養を余儀なくされているのが現状です。

現状を踏まえ、ワクチンについて正しく知ったうえで、接種の判断をして頂ければと思います。

また、私達消防職員のワクチン接種状況が、ワクチン接種を検討している方の参考になれば幸いです。

引き続き、マスクの着用、手洗いうがいの徹底、3密にならないようにし、命を守る行動をとって頂きたいと思います。


柏市新型コロナウイルスワクチンの接種に関する情報(別ウィンドウで開きます)

柏の魅力をシェアしよう!

ブログ「にじいろ通信」

執筆者:にじいろ救命女子

柏市消防局の女性職員による消防局紹介記事です。