ホーム > Fan×Fun KASHIWA > イベントカレンダー > 北総歩こう会5月例会ウオーク旧日光街道の松並木を歩く10/13km団体歩行
更新日2023年3月9日
ここから本文です。
市内最古の寺東漸院、三覚院を巡り、旧日光街道千本松原とも呼ばれる石畳が敷かれた遊歩道(1.5km)を歩いて江戸の風景を満喫頂きます。10kmコースは途中にある百代橋がゴールとなります。その後、三鈷の松で知られる東福寺を訪れゴールの氷川中公園を目指します。13kmコースを歩かれる方は昼食の用意をお願いします。
旧日光街道千本松原
日付 |
|
---|---|
時間 |
8時45分~13時30分頃 |
集合/見田方遺跡公園(JR武蔵野線越谷レイクタウン駅北口2分)
解散/10km 12時頃 百代橋(太鼓橋)(東武伊勢崎線独協大学前駅5分)
13km 13時30分頃 氷川中公園(東武伊勢崎線草加駅4分)
コース/見田方遺跡公園~東漸院~草加公園~三覚院~蒲生の一里塚~百代橋(太鼓橋)(10kmコース ゴール)~矢立橋(太鼓橋)(昼食)~草加芭蕉庵(札場河岸公園)~東福寺~氷川中公園
参加費/北総歩会員・CWA加盟団体会員無料、その他300円
履きなれた靴で、飲み物・お弁当をご持参ください。
当日会場に直接お越しください。
コースリーダー(鹿島 一眞)
電話080-5037-3095(鹿島)
北総歩こう会