更新日令和5(2023)年4月1日

ここから本文です。

青森ねぶた囃子と踊り

くわしい内容&ひとことPR

子ども会や老人会、障がいのある方々など、少人数から団体さんまで、青森ねぶた囃子の太鼓、笛、手振り鉦(てぶりかね)を使いながら、踊り(跳人=ハネト)の振り付けをお教えします。
青森ねぶた独特のリズムにのって、体を動かしてみませんか。
また、踊りを見て、楽しんでいただくことで、青森ねぶたの醍醐味を味わっていただき、明るく元気なパワーを発信していけたらよいなと思っています。
高田小学校で第2土曜日・第4日曜日の午後練習、第3土曜日は流山第3コミュニティホームにて練習しています。

ボランティア連絡先

氏名

岡野宣正

性別

男性

携帯電話

090-1463-5760

活動内容

活動方法

実技及び実習

活動場所

応相談、ご連絡ください。

活動曜日、時間帯

  • 土曜日、日曜日
  • 午後1時~午後3時(応相談)

活動対象レベル

初級、中級

対象者

どなたでも

費用

無料

持ち物

なし

経験、資格など

1994年、かしわまつりで青森ねぶたの運行に、初回から毎年参加。

現在、「青森ねぶたファン・クラブ」として、お囃子(大太鼓、笛、手振り鉦)をしたり、跳人(ハネト)の会として「跳人、飛龍連」として活動中。

所属の会では、30名の会員のなかの約半数が小学生以下の子供と幼児で構成され、各地の「ねぶた祭り」に参加したり、老人ホームなどの慰問をしています。