ホーム > Fan×Fun KASHIWA > パッパラー河合のとことん!KASHIWAマイ・ラブ > アールベイカー in 髙島屋
更新日2022年6月6日
Fan Fun KASHIWA
ここから本文です。
パン屋が好きだ
ナニが好きかって、まず香りがイイ
あのイースト菌の香りが流れてくると幸せな気分になる
もちろんウナギやカレーの香りも大好きだ
街中であの匂いが漂ってくると「食べたいぞ!」って気持ちになる
だがそれだけだ、食欲をそそられるだけなのだ
パンの香りのように幸せな気分にはならないのである
オレはここに重大な秘密が隠されていると思う
オレの勝手な思い込みだが
女性はパンが好きで、男性は蕎麦が好きだ
友人の男性は55才で会社を辞めて手打ち蕎麦屋を始めた
そして先日、パン屋を開業した女性から話を聞いたら
「無性にパン屋がやりたくなって転職した」と言っていた
オレの思い込みはあながち間違いでもなさそうだ
女性は香りにこだわる
香水の種類の多さがそれを物語っている
そして女性は幸せな気分に浸るのが大好きだ
だからイースト菌の香りが大好きなのではなかろうか?
なんて突然に考えたのは
柏髙島屋のフードストリートを歩いていたら
イースト菌の香りがプ~ンと漂ってきたからである
ここか・・・アールベイカー、アールパン屋って意味だな
何度もこの店の前を通過しているが、まだ買ったことがない気がする
柏マイラヴァーとしてパン屋の素通りは出来ない
どれどれ、ちょっと様子を見てみるか
ん?ちょっと待って!このクリームパンが気になるッ!
「きみがおいしいクリームパン」と書いてある
つまり卵の黄身と君をかけているのだろう
だからわざわざ黄身と書かずに「きみ」と書いている
だがちょっと待って欲しい
黄身が美味しいクリームパン → コレはわかる
君が美味しいクリームパン → コレは難解だ
と言うか、日本語として破綻してるのではあるまいか
だが故意に破綻させて、人の気を引く作戦とも考えられる
どっちだ!?
店員のお姉さんに「どっちですか?」と聞くべきだろうか
でも聞くのだったらクリームパンを買わないと失礼になるだろう
どうしよう?まあとりあえず買ってみて・・・
ハッ!?いつの間にかオレはクリームパンを買う気になっている
なんて高度な戦術だ・・・アールベイカー恐るべし!
いやいや、でもちょっと待てよ
もっといい表現方法があるぞ
「きみが いと おいしいクリームパン」ってのはどうだ?
「黄身が非常に美味しいクリームパン」って意味になるし
「君が愛おしい クリームパン」って意味にもなる
う~ん、やはり少し日本語としてヘンか・・・
でも店員のお姉さんに進言しておくべきだろうか?
う~ん、迷うなぁ・・・
よし、勇気を出して話しかけるぞ!
なんて話しかけようか?え~っとだな・・・
きみがいとおいしいクリームパン下さい!
え?商品名が間違ってる?
ノンノン、こっちの方がイイと思うぜマドモワゼル!
よし、これでいこう!
オレ「す、すみません、これ・・・ください」
店員「はい?どれでしょうか?」
オレ「クリームパン・・・と、アンパンください」
店員「はい!ありがとうございます!」
オレ「・・・」
無理だ!無理だってばよ!
これ以上言えるワケがないでしょうが!
ノンノン、マドモワゼルとか言おうものなら
「お店に不審者が来ました」なんて通報されてしまうだろう
それが現実と言うものだ
ふぅ・・・世の中キビシイな・・・
家に帰って早速食べてみた・・・ムグッ・・・ングング
美味いぞ!黄身がいと美味しい!
モグモグ・・・美味い!君が愛おしい!
悪くないと思うんだけどなぁ・・・
よ~し進言するか・・・いや、やめとこう
ごちそうさまでした~!
(つづく・・・新十勝小倉あんぱんもGOOD!)
【令和4年(2022年)6月6日掲載】
パッパラー河合のとことん!KASHIWAマイ・ラブ