更新日令和7(2025)年6月17日

Fan Fun KASHIWA

ここから本文です。

驚異!まるごとカブのコロッケ

先週に引き続き、道の駅しょうなんを探検です

ココは農産物以外にも食べるものだったら何でもあります

カレーとか、ソフトクリームとか、お煎餅とか、果物とかね

柏ってこんなに沢山、食べ物を作ってるんだな~と感心します

で、オレは一枚のチラシを見つけてギョっとしました

柏と言えばカブですけど

そのカブまるごと一個、フライにしたッつ~んですよ

で、NHK「おはよう日本」で紹介されたッつ~んですよ

 

1

 

なんすか!それは!?って思いますよね

で、オマケにカブのライスコロッケってのもあるんです

いやいや、いろんなモノを考えますね、ホント

まあでも何が消費者の心を捉えるかわからない

「柏発!かぶフライ!」

なんてのが大ブームになる可能性だってある

どれどれ、もう夕方だけどまだ商品はあるのかな?

 

2

 

ちょっと!は、は、半額ぅぅぅ!

あのね、半額シールを見つけて素通りするオレじゃないですよ

値引きシールもいろいろありますけど「半額」は最強です

3割引きかな~と思ったら3%引きだった!なんてのにオレは騙されません

よし、では買って帰ろう!かぶフライ!

 

3

 

さっそく家に帰って温めてみました

まんまカブです

では・・・割ってみましょう

 

4

 

うん、やっぱりカブです

ではソースをかけて・・・イタダキマ~ス!

我が家ではブルドック中濃ソースが基本ですね

ドロっとしてるやつです、子供の頃からソースと言えばコレです

たしか関西は同じブルドックでもウスターソースが主流なんですよね

サラサラしてて濃度が薄いからウスターと思ってました

違うんですよ、イギリスのウスターシャー地方で作られたからなんです

勉強になりましたか?フフフフ・・・

 

さてカブフライですけど、美味しいに決まってます

まんまカブです、そこに衣とソース、完全食です

一人でまるごと1個ペロリと食べちゃいました

健康にもイイと思います

カブの新しい食べ方!かぶフライ!です

 

さてさて、カブの葉が入ってるライスコロッケ、食べてみますか~

えいっ!と半分にしてみます

 

5

 

たしかに御飯にカブの葉が入ってます

え~っとですね、こんなコト言うと元も子もないんですけど

どんな食材でも、衣を付けて、フライにして

ブルドックソースかけると美味しいです・・・

カブの葉ライスコロッケも超美味しいです

ジャガイモじゃなくて米のコロッケなので

「これは何だ?」って思いますけど、すぐに慣れます

モスバーガーのライスバーガー的な発想ですね

 

いや~柏のカブ美味しいです

しかも、揚げ物にしてソースぶっかけですから

NHKで紹介されるのも納得です

道の駅しょうなん、まだまだあるんですよ秘密兵器が・・・

でも今日はこのへんで!アディオス!

 

(つづく・・・パン、おにぎり、スコーン、超美味しいです!)

【令和7(2025)年6月17日掲載】

柏の魅力をシェアしよう!

パッパラー河合のとことん!KASHIWAマイ・ラブ

柏市出身ミュージシャン

生れも育ちも柏市のパッパラー河合さんが、地元発の魅力を紹介します。