トップ > Fan×Fun KASHIWA > アッキーのカシスポ応援し隊っっ! > パワーリフティングでも柏から世界へ!〜国際大会で優勝の快挙〜

更新日令和7(2025)年9月10日

Fan Fun KASHIWA

ここから本文です。

パワーリフティングでも柏から世界へ!〜国際大会で優勝の快挙〜

パワーリフティングとは

1

↑左から小原選手、宮本選手、太田市長、佐藤選手

皆さん、パワーリフティングという競技をご存知でしょうか?重いバーベルを持ち上げる競技として似たものにウエイトリフティングがありますが、パワーリフティングとは、スクワット、ベンチプレス、デッドリフトの3種目で競う競技になります。このパワーリフティングは、今フィットネス業界でも話題となっていて競技人口も増えているそうです。そんな注目のパワーリフティングで柏市から素晴らしい成績が出ました〜!!

宮本選手はトータルで金メダル

2

柏市内のパーソナルジム「ターゲット仁」の代表を務める宮本直哉選手が、7月に兵庫県姫路市で行われた「2025年アジアパシフィックアフリカ大会パワーリフティング選手権大会」59kg級M22(50歳〜59歳)で各種目とトータルで金メダル、そしてアジア記録を樹立、という素晴らしい成績を収めました。スクワットでの世界記録にも挑みましたがこちらはあと一歩及ばず…

女性選手も素晴らしい活躍

5

同じジムに所属している佐藤伊都選手は、同大会でトータル銅メダルを獲得。小原貴子選手は、怪我を抱えながらも「ジャパンクラシックマスターズパワーリフティング選手権大会」でトータル銀メダルを獲得し、南アフリカで開催される国際大会への出場権を獲得しました。

佐藤選手は、元々ジムの会員から始まり、筋トレに魅了され、今では大会に出るほどになったそうです。

小原選手は、現役の自衛隊員でありながら大会を目指しました。試合前に股関節の手術をしましたが、どうしても世界大会出場の夢を叶えたく、必死でリハビリをして大会に出場。銀メダルを獲得し、国際大会進出を果たしました!子育てもしながらと聞いて、女性としてとてもカッコ良いと感じました。

これからの目標

3

パーソナルジム「ターゲット仁」は2017年12月に創設されました。当初からの目標であった「国際大会の出場」を達成し、さらにメダルまで獲得しました。ジムの代表でもある宮本選手は、ジムから2人も表彰台に立てたことを「この上ない快挙だ」と、感慨深い様子でお話しされました。

宮本選手は、「練習でできたことが本番で100%発揮できることは多くないし、前日もよく眠れないこともある。でもそこを乗り越えられるように調整などを行い、今後も世界記録を狙っていく。進化し続ける!」と力強くお話くださいました。

筋肉は裏切らない!

4

筋トレと聞くと、「筋肉に負荷をかけて筋肉を大きくしていく」というイメージを持つ方が多いかもしれません。しかし、筋トレは身体の使い方が網羅されているので、アスリートのためだけではなく、お子さんから年配の方まで、誰もができる身体づくりの基本となるものだということも知ってほしい、とおっしゃっていました。

筋肉は裏切らない!やっただけ効果、数字が現れる!

「老若男女、正しい身体の使い方を身につけるためにも筋トレは重要である。そして何より筋トレは楽しい」ということをこれからも柏市の皆さんに伝えていきたいとのことです。

そのためにも、これからも宮本選手はじめ、佐藤選手、小原選手には柏から世界への切符、結果を持ち帰ってきて欲しいです。

 

私も苦手な筋トレ、始めてみようかな・・・そんな風に思ってしまうほど、説得力のあるお話をありがとうございました!これからも注目です!!


せ〜の!カシスポ応援したいっっ!

〜パワーリフティングも柏から世界へ〜

【令和7(2025)年9月10日掲載】

 

柏の魅力をシェアしよう!

アッキーのカシスポ応援し隊っっ!

執筆者:岡田亜紀(通称アッキー) 千葉県柏市在住。

柏レイソルをはじめ、柏市のスポーツ関連情報を紹介します。