トップ > Fan×Fun KASHIWA > かしわの吹奏楽 > オータムブラスフェスタ2025 参加者大募集中!
更新日令和7(2025)年9月11日
Fan Fun KASHIWA
ここから本文です。
オータムブラスフェスタ2025 参加者大募集中!
みなさん、こんにちは!
9月に入っても暑い日が続いていますね。
さて、8月に行われたコンクールの結果もご紹介したいところですが、今回は10月に柏市民文化会館で行われるイベントをご紹介いたします!
「オータムブラスフェスタ2025」が、2025年10月11日(土曜日)・12日(日曜日)に初めて開催されます!
「サマーブラスフェスタ2025」が8月に野田ガスホールにて初開催されましたが、それと同様なイベントが柏でも開催されます。
今回のイベントで最も注目すべきは、管楽器を持っていればどなたでも参加できる催しがあること!!
そしてなんと、柏市立柏高等学校吹奏楽部、開智アカデミックウインドオーケストラの皆さんと一緒にパート練習や合奏ができることです!!!
その他、楽器体験イベント、楽器手作り体験と盛りだくさん!
早速ご紹介いたします♪
オータムブラスフェスタ2025
開催日時
10月11日(土曜日)10時15分~16時30分
開場:9時45分~
10月12日(日曜日)9時45分~17時
開場:9時15分~
開催場所
柏市民文化会館
入場料
900円(税込)
※各日900円ずつかかります
※そのほか参加料がかかるイベントもあります
イベント詳細
一日ブラバンDAY!一期一会の楽器演奏
一期一会の合奏を楽しみながら演奏会を行う一日限りの吹奏楽のイベントです。
柏市立柏高等学校、開智アカデミックウインドオーケストラの皆さんと一緒に楽器演奏を楽しみませんか?
初心者・経験者を問わず参加OK!親子で参加も大歓迎!楽器が久しぶりの方も関係ありません!
子どもから大人まで一緒に楽器を吹くことを楽しむためのイベントです。
「みんなで楽しむ吹奏楽の一日」を過ごしましょう!
日時
2025年10月11日(土曜日) 14時00分~16時30分
受付:13時30分~
会場
柏市民文化会館 大ホール
合奏指揮・指導
石田 修一(開智国際大学教育学部教授)
緑川 裕(柏市立柏高等学校吹奏楽部顧問)
演奏協力(パート練習・合奏)
柏市立柏高等学校吹奏楽部
開智アカデミックウインドオーケストラ
合奏曲目
名探偵コナンテーマ(大野克夫 作曲)
宝島(和泉宏隆 作曲/真島俊夫 編曲)
雷神(J.P.スーザ 作曲)
※楽譜は各自ダウンロードして持参。詳細は申し込み後teketにて確認を。
募集要件
管楽器経験がある方(先着100名)
※レベル不問・年齢不問
※打楽器は小物楽器のみ
※完全予約制のため入場チケット購入時にお申し込みください(入場チケットの購入はこちらから(外部サイトへリンク))
持ち物
楽器
※貸し出しは一切ありません
譜面台
※お持ちであれば持参を
ヤマハの管楽器体験イベント TOUCH&TRY
好きな楽器を持って吹いて、写真を撮ろう!
『あの楽器やってみたかった』『あのアーティストの楽器カッコいいな』そんな憧れの楽器をどなたでも自由に気軽に体験できるイベントです。
フォトブースではお好きな楽器を持って写真を撮影いただけます!
用意される楽器はトランペット・アルトサックス・フルート・クラリネット・ヴェノーバ(カジュアルリード楽器)です。
日時
2025年10月11日(土曜日)・12日(日曜日) 13時30分~15時30分
会場
柏市民文化会館 小ホール
楽器手作り体験♪
トランペットを手作りしてみませんか?
もちろん作ったトランぺットはお持ち帰りができます。
日時
2025年10月11日(土曜日) 13時00分~
会場
柏市民文化会館 大ホール ロビー
参加料(キット代込み)
2,000円(税込)
その他
先着20名様の限定イベントです
久々に楽器を吹いてみたいと思った方、ぜひ参加してみてはいかがでしょうか?
当日は上記のイベント以外に、東葛飾地区を代表する音楽団体の公開リハーサル、コンクール曲の演奏会、ポップス演奏会なども行われます。
詳細は下のチラシ画像、東葛飾地区吹奏楽連盟のホームページ(外部サイトへリンク)でご確認ください。
【2025(令和7)年9月11日掲載】
かしわの吹奏楽