トップ > Fan×Fun KASHIWA > ぐる~っと手賀沼 > 【174号】彼岸花真っ盛り
更新日令和3(2021)年9月23日
Fan Fun KASHIWA
ここから本文です。
【174号】彼岸花真っ盛り
今週は、手賀沼彼岸花情報をお届けします。令和3年9月14日ごろから咲き始めた今年の彼岸花も
雨上がりの令和3年9月19日あたりから最高潮を迎えました。昨年より2週間余り早いですね。

これが、手賀沼自然ふれあい緑道のサージタンク広場といわれる曙橋より西に700m行ったところです。ここが見どころの、彼岸花の群生地です。

きれいに咲き誇っています。

朝日とコラボした彼岸花も素晴らしいです。朝5時半ごろの様子です。

サージタンク広場の正面には手賀沼が堂々と望めます。
手賀沼の彼岸花をお勧めする訳を考えてみました。

いかがですか? ご理解いただけましたか? 神社、寺院などとは違った趣があります。



満開の彼岸花は圧巻です。

蝶も舞い、サイクリストも立ち寄ってくれました。(掲載許可済みです)
これは令和3年9月21日の朝4時過ぎの月とのコラボです。

これは令和3年9月22日の風景です。ぼつぼつ終焉を迎えつつあります。勢いがなくなってきました。

こちら曙橋駐車場広場は、満開を迎えています。あと数日でこちらも終わりを迎えます。


いかがだったでしょうか?
手賀沼の干拓地も稲狩りを終え、秋の深まりを一段と感じるようになりました。
それでは今回はこの辺で。
ぐる~っと手賀沼




