トップ > Fan×Fun KASHIWA > ぐる~っと手賀沼 > 【202号】カタクリ群生地

更新日令和4(2022)年4月15日

Fan Fun KASHIWA

ここから本文です。

【202号】カタクリ群生地

手賀沼周辺の桜もぼちぼち終わりを迎えるころ、カタクリの花は見頃を迎えていました。
柏市指定カタクリ群生地は手賀沼に流れ込む大津川の支流、柏市逆井地籍にあります。東武アーバンパークライン逆井駅から徒歩15分ぐらい、ちょうど柏市逆井運動場のはす向かいにあります。
今回は、こちらを訪ねてみました。

★令和4年4月2日 午前10時
ここに掲げられた説明文によれば昭和41年柏市指定文化財(天然記念物)に指定されており、説明文の内容は以下の通りです。

1-0

(設置されている看板から原文のまま引用)
<カタクリ群生地>
ユリ科に属する多年生の草木として古くから親しまれ「万葉集」には「かたかご」(堅香子)の名で詠まれています。根から採れるでんぷんがカタクリ粉です。
春に芽を出して花を開き、実を結んで地上部が枯れるまでの期間が2か月と短く、あとの10か月間は地中でゆっくり休養するという習慣があります。
カタクリは全国各地に自生してますが、低い平野部に多数生育しているところは少なく、県下でも数少ない群生地となっています。3月下旬から4月上旬にサクラの開花とともに紫紅色のかれんな花を咲かせます。 平成30年3月31日 柏市教育委員会


1-11-2

・・・ということです。
ちょうど56年前に、柏市の天然記念物に指定されてるんですね。この日は2回訪ねてみました。午前10時ごろ訪ねたときは、ご覧のように花が開き始めたところでした。

★令和4年4月2日 午前11時
もうすこし開いた感じを見たくて、同じ日の1時間後に再訪。いい感じでした。
どうも午前11時過ぎに行った方がよさそうですね。
2-1
きれいに開き始めています。
2-2
みんなでダンスして踊っているような感じですね。
2-3
群生地というだけあって、見事なものです。
2-4
3-3
その美しさに見とれていました。

 

★令和4年4月12日
10日ぶりのこの日、もうすっかりその時期は終わってしまったかと思いつつ、反り返ったカタクリらしい姿をどうしても見たくて、またまた訪ねてみました。すっかり時期を過ぎて、一人も見物人はいませんでしたが、お目当ての姿を見ることができました。
3-43-1
もう終わりですね。
3-2
すっかりその季節は終わっていました。咲いているカタクリの花はごく少数。最後の姿です。
2-5
これでカタクリの花も見納めです。


それでは最後に、手賀沼の風景をどうぞ。令和4年4月13日 午前5時半。
4

それでは今回はこの辺で。
今週もご覧いただきありがとうございました。
それでは次回をお楽しみに。

【令和4年(2022年)4月15日掲載】

柏の魅力をシェアしよう!

ぐる~っと手賀沼

執筆者:kuma3(くまさん) 千葉県柏市在住。

柏市南部、主にカシワニの棲む手賀沼を中心として自然の魅力をぐる~っと紹介していきます。カシワニの棲むあなたの知らない柏の魅力を新発見!